七味をかける

日がなごろごろ

水道の蛇口をひねれ


なんだかマンネリな気がする。
日々のことである。


別にマンネリでも全然構わないのだけど、

と言っている時点で、「けど」という言葉が出た時点で、それは大概の場合満足していないのではないか。


いろいろあがいたところで環境には適応するもので、そして安定したと同時に不安も不満も出てくるものなのだなあと思う。




ところで最近「トリコ」を読んだ。
昔「絵柄が無理」と言って敬遠していたが全然読めたしむしろ面白かった。


たいていの場合ザ、少年漫画の主人公は「やりたいことは何か」ということには葛藤しない気がする。
もっと大きなあれやこれやに悩まされては成長してキラキラと輝いている。


何もない日常が大好きであると同時に、隕石が落ちてきたら?ゾンビが大量発生したら?魔法が突然使えたら?謎の組織に連れ去られたら?と考え非日常に憧れてしまうのは結局飽き性もしくは逃避ということなのか。


おそらく彼らが葛藤していても私の葛藤と質が違うのは彼らは「やっているのにできない」で私は「やっていない」からである。




面接で「今まで一番辛かったことはなんですか」と聞かれた。
一番辛いなんていうわかりやすい困難がないからこそ人生が辛いのでは?


就活全部失敗しちゃっても面白いな、なんて考えてしまうのはそういうところかもしんない。

だいたいのことはネタだ。



挑戦ということが乏しい人生だった。
「なんとなく」中学受験をして、「なんとなく」指定校推薦で大学に入って、「なんとなく」アルバイトとサークルを決めた。

主体的に動くことがとても苦手で、でも大体のことをこなせる能力はあった。
任された仕事の中で成果を出すということは得意な方だった。


もっと出来るんじゃないかって、もっとやることがあるんじゃないかってまあないものねだりなんだけども。思ったよりも自分はその程度の人間であることを自覚すべきだ。


高校時代の恩師の言葉を思い出す。
卒業旅行で友人二人と、その先生とネパールに行った時の話だ。
帰国の前に、「ネパールを見て、どう思ったか」と問われた。
よく覚えていないけれど、ありきたりなことを言ったと思う。
先生は「それは君の言葉ではない、優等生の答えだ」というようなことを言っていた。
その人はずっと「自分の頭で考えろ」、と教えていたし「分からなければ動け、動かないと何も分からない」、と言っていた。
ずっとそれは記憶に残っている。



美術部に入っていた時のことも思い出す。
部活ではクロッキーという五分から十五分程度で人物デッサンをする、という時間があった。
その時に先生は「時間は自由に使っていい、視点を変えてみて別のところからみるのも、形を掴むには必要だ」と言っていた。
現状打破したいならその場で考えててもどうにもならんのかも、と思ったり。



インスタント沼という私が邦画で一番好きな映画があるのでよかったら見てみてください。

このくだらない日常を洗い流すのである。以上。

掘り起こされる謎の言葉たち


久々にevernoteを開いた。
なんとなく使わなくなってしまっていてから二年くらい経っていた。



当時は結構いろいろメモしてたんだなあ。





だけど一言だけメモするのほんとどうかと思う。
行きたいのか?多分いぬごいみさきじゃなくて犬吠崎だし…


ていうかいろんなところにメモしすぎだ。



これはツイッターの下書き欄


欲望に忠実すぎる




これはメールの下書き欄



ジャガイモのくだりがマジで意味がわからない


なんとなくメモしたものは大抵その場でしか覚えておらず、ただただ見つかった時に戸惑いが生じるばかりである。

スマートフォンにはいっているものだけですらこうなのに、過去のノート、昔のブログでも漁ったらどうなるのだろうか。死が訪れそう。ていうか今もあるのか?



しかしながら懐かしさを感じ消せないのも事実である。


こうやって謎の言葉は積み重なっていく。

歯は砕ける


私はよく転ぶ子供だった。


正確には今でも転ぶしものは落とすしものにぶつかる。



よく転ぶという事実を裏付けるエピソード、証言はたくさんあるが、中でもやはり小5の頃家の前で転んで前歯を折った記憶が一番強烈である。



その日私はタイトスカート(っぽいもの)を履いていた。


小学生の頃はジーンズばかり履いていたので慣れていなかったのだろう、少し急がなきゃ、と走ろうとした瞬間である。
スカートはあまり開くものではない。
手はランドセルにかけられていた。



結果私は転び、顔面からアスファルトに突っ込んだ。


右の前歯が飛散した。



その頃既に私は自分のドジに慣れていて、よく転ぶこともわかっていたし彫刻刀を指に盛大に刺してしまったこともあったので、痛みに対して冷静だった。
そして何故か「学校に行かなきゃ」と思った。
冷静じゃなかったのかもしれない。


そして、私の家から5分ぐらいのところに仲の良かった友達が住んでいて毎日一緒に学校に通っていたので、そのまま彼女の家に行った。
どうでもいいが同じ名前だったので名字で呼び合っていた。元気にしてるだろうか。


今考えるとよく分からないが「折れちゃったからとりあえずティッシュで抑えていこう」という結論に二人でなり、学校にそのまま向かった。



当然校門で止められる。
慌てる先生。よく分からない私。



その日生まれて初めて救急車に乗った。



結局前歯が完全に折れていた(根元はあるが、下半分がない状態)だったので、神経を抜きセラミックかなんかで下半分を復元したらしい。
麻酔をかけられたので寝こけていたので手術のことはあまり記憶には残っていない。


下半分の前歯だが、アスファルトによって完全に砕かれていたらしく、先生方の必死の捜索もむなしく見つからなかったそうだ。

ていうか探しに行ったの、ウケるな。



私の右の前歯は今でも神経が無い。
特に不都合は生じていないが、茶渋が最近きになるのでそろそろまた歯科に行かなきゃなあと思っている。




救急車に乗ったのは今の所この一回のみである。

ツ○ヤ時代の思い出


某レンタルビデオ店で働いていたことがある。
といっても1年半くらい前までは働いていたので、そんなに昔のことではない。


中でもやはり思い出深いのはAVにまつわることだ。




①AV一気買いおじさん

新人キラーでもある、AV一気買いおじさん。
中古AVを20〜30本ほど一気に買っていく。

うちの店舗だけかもしれないが、盗難防止のために鍵(あのちょっとでてる青とか黒とかのやつ)がかけられ、そしてシールが貼られているのでまずそれらを取るのに手間取る。

さらにおじさんは「箱はいらないけどパッケージの紙はくれ」と要求してくる。これによって箱から紙を出さねばならぬという作業がプラスされる。

これが5本でも面倒だというのに20本である。
このおじさんの存在は基本的に忠告されず、皆一様に新人時代に洗礼を受けることになる。
AV5枚借りなどは別に手間がかからないのでこのおじさんに比べれば可愛いものである。

最初は衝撃を受けたがそのうち「あ、いつものね」と動揺せず、心の中でタイムトライアルを開始するようになっていた。レジのスピードが上がった。ありがとう。




②AVのシール貼り・剥がし

某店には新作、準新作、旧作という制度があり、
もちろん入ってきた時は全て新作であるため、新作シールを貼るという作業が課される。

そして期間が過ぎ準新作になったとき、貼られたシールを剥がさねばならない。

その数は一度に数百本に及び、そして定期的に入れ替わるが故にこの作業から解放されるということはない。
夜中にひたすらAVのシールを剥がしていたことは懐かしい思い出である。


一番辛かったのは妖怪○ォッチが大流行りしていた時期に、書籍コーナーのレジでこの作業をしなければならなかった時だ。
夏休み、お小遣いでコロコ○を買う小さい子の目に入らないように、エロい熟女モノのAVを隠してレジを打って笑顔で「ありがとうございました」とお見送りした。
私はやましいことをしていないのにとても罪悪感に苛まれた。地獄。全てAVのせいである。




③変なタイトルのAV


・やたらと長いタイトルのAV
やたらと長いタイトルな上に意外とシリーズ化して4まで出すな


・流行り物のタイトルをもじりがちなAV
朝ドラをもじるのはやめろ。ニッチな題材に挑戦するんじゃない、AVでやるな


・直球なAV
ババアっていれられると正直笑う



タイトルについて言いたいことは以上である。
レジで借りられても正直「ああAVだなあ」としか思わないが、変なタイトルだと二度見してしまっていた。ごめんなさい。面白いから…ごめん…。






どうでもいいが一番借りてほしいCDはインドカレー屋のBGMである。






うららかな春の午後にAVってメッチャ打ちました、さようなら。

思い立ったが吉日、春


コートはいらないし、桜は咲く季節である。
というか散り気味だ。春です。



新生活を始める人も多い。
私ももれなく学年が上がり、大学生活最後の年である。早。なんとなく新しいことをしたいなあという気分。学生といえども学校に行くのは週一なので、尚更。


そういえばいつのまにブログを始めてから何ヶ月も経っていた。同時期にやり始めた写ルンですは5台目に達した。
これらは中途半端な時期に始めたけど続いているわけだし、それを考えると別に4月に何か始める必要はないのかも。思い立ったが吉日なのだ。この味がいいねと言ったからサラダ記念日なのである。



歳を経るにつれて、趣味が増えている。
母の背中を見て絵を描くことをしはじめ、その次はピアノ(今あんまりやらないけど)、兄の影響で漫画を読むようになって、Mによってお笑いが好きになり、ツタヤでバイトをし始めたあたりから映画が好きになって、お金が貯まったから旅行に行って、ご飯を食べて、Kに誘われてバーに勤めてお酒が好きになって、多分もっと細かい好きなものもある。はしご酒、水族館、アメトーーク、街、可愛い女の子、ピアス、色々。
人に影響されているものが結構多い。そんなものか。


最近は映画をやたら見る周期に入っていて、というか結構暇なので(やることはある)、とりあえず下妻物語深キョンは可愛かったのだった。


淘汰されるものも勿論あるけれど、たぶんほとんどの人がこういう風に好みを持ち合わせているのだよなあ。


アメトーークで「さよなら綾部」を見てピカルの定理のことを思い出した。今でも録画は残っている。今度見直したい。
思っていたよりも綾部さんは馬鹿だし憎めないしポメラニアンを見ているような気分になった。



先日始めて面接したのだけれど、意外と話すことってたくさんあると感じた。自分が何やってきたのかなんてテキトーに生きててもそれなりにある、ただそこに話しやすい話しにくいウケるウケないがあるので困るのであった。
短時間で自分のことを伝えるのは難しいし、相手が興味のわかないものはそれ以上掘られない。当たり前だけど。はがゆーい!
よくコケる話が一番ウケた。



春先にはじめることは運動にしようかな、と思いました。





どうでもいいけど昨日の夕飯の鱚の天ぷらはとてもおいしかったです。あと、ずっと探していたものが見つかったので今日はいい日です。


それではさようなら。

甘党に贈るAmazonで買える宅飲み酒


宅飲み、確かに、缶で買ったほうが楽ですよね。

でも瓶のお酒も原価考えたらお得だし、何より瓶が家にあるとかわいいしテンションが上がりますよ〜〜!


ということでジュースや炭酸で割るだけでカクテルができちゃう♡お酒を集めてみました(ハートが似合わねえ)。

ちなみに別にAmazonじゃなくても近くのカクヤスだったり、百貨店とかだったりにも売ってると思います。







モーツァルト、はチョコのリキュール!
牛乳で割ればあま〜〜いお酒が飲めます。



もうちょっと大人な味ならば





これはどうですか、ベイリーズ
よくみるカルーアよりも、
こちらの方が個人的には好きです。
あま〜〜いコーヒーのリキュール。
それこそコーヒーに入れてもいいとおもう。


アマレットはイタリア産のごつい瓶で、確実にインテリアになる。
アーモンドのリキュールです。杏仁豆腐感がある。
ジンジャーエール、ソーダ、牛乳、オレンジジュースとかで割る。

ウイスキーアマレットを3対1で混ぜると女子向けではないゴリゴリの強気カクテル、ゴッドファーザーが出来上がります。





ジョシィー ティーリキュール アールグレイ 700ml

ジョシィー ティーリキュール アールグレイ 700ml


この辺はティーリキュール
牛乳ももちろんおいしいしお湯割とか!
ソーダでも意外とおいしいよ。

女子会だけでなくて寝る前にちょこっとあったかいものを飲むなんてのもいかがかな〜〜と思います。





ディタ ライチ タイニー 200ml

ディタ ライチ タイニー 200ml

ディタ、はライチのリキュール。


マリブはココナッツリキュール。


この辺はトロピカル〜な感じでジュース系、炭酸でも果実系でもどちらでも合うと思います。夏とかいいよね!コーラで割るのもおいしい。





あとはメーカーというかくくりというかで紹介しますね。



この紫のやつはスミレのリキュールなんですが、ボルスという会社が出してて大好きです。
ボルスはこれ以外にもいろんな味があって楽しいので好きなもの買ってみるのがいいかな〜〜!って思います。青いのとか、ミントとか、カカオもあるしバナナもあるしモヒートもあるしなんか飲んだことないのもいっぱいある…。



ルジェもいろいろ果実系があるのでオススメ〜〜!カシスとペシェ(ピーチ)が有名ですね。万能女子受けサイコーの酒かなって思います。




ドーバーは和風につよくて、桜、抹茶、柿とかおいしいですね。変わりどころだと紫蘇とか。そのままロックにするか、甘すぎって思ったらソーダで割るとか?牛乳に入れてみるとかかな。

私はウォッカと一対一で割るのが好きなんで…お酒強い方だったら…






割りものはソーダ、ジンジャーエールトニックウォーター、水、お湯、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーラ、牛乳、カルピス、も〜〜いろいろやってみたらいいんじゃないかな〜〜って思います。
単純に割るだけじゃなくてオレンジジュースとソーダで組み合わせて割ったり、そんなんもおいしいよ!



ところでどこでも買える子なら




この子が大好きです。うめしゅ。





では次回、ウイスキー編(いつになるやら)でお会いしましょう。

藪蛇と虎児とサーフィン


とてもどうでもいいことを調べがちである。



スマホというものは大変便利で、その便利さ故に私はナンデモ検索病にかかっている。
気づけば履歴には芸能人のスキャンダル、誰かの悩み、あの新商品はどうだとか、映画のレビューとか、休載ばっかりの漫画のネタバレとか。


なんでも調べるというのは怖いもの見たさというか、沼に足突っ込んでみるみたいなことだ。
だから見なきゃよかった〜〜…なんてこともある。
好きになれそうだった人の悪口とか。
でも調べたら何か出ることがわかっているとついつい検索してみてしまうのだ。
興味本位。藪をつついてみたら蛇が出るかもしれないけど虎穴に入らなければ虎児も得られない、からまあ良しとしよう。


さらに言えば人のふぁぼ欄を漁るのもついついやってしまう。というかもうこれは好きの領域だ。
同じような趣味を持ってる子は情報収集に役立つふぁぼ欄になっているし、全然趣味の違うふぁぼ欄はそれはそれで「へえこんなん興味持ってるんだ」とか「なんやこれ、知らんかった」という気持ちにさせられる。
そしてふぁぼからふぁぼへと飛んでいく。ネットサーフィンというかふぁぼ欄サーフィンである。波に乗る。


そうしてなんとなくその人と繋がった気になってしまうのが面白さで、怖さでもある。
接点のない人の話に共感して泣くことも、意味がわからないと怒り出すことも可能なのだ。


何で人を「知って」いることになるのか、基準値をどこに置くのか、悩みどころだ。
実際本当の友達よりもよっぽど「見ている」だけの人の方がその人のことに詳しいかもしれない。ホラーだな〜〜。



ただ別にネットに表出するものなんていうのは一部でしかないのであり、それが人であれ物であれ情報であれ結局それを判断するのは別の人間なのである。
価値は相対的でしかない。
手のひらにあるのは片手で持てるようなものだけど、私にとっては宇宙だし、おそらく他の多くの地球上の生命体にとっては餌にもならぬゴミで原始人にとっては石板だ。

きっと私もそ〜〜なのかな〜〜と思ったり。
でも誰に評価してもらうかが大事なのかな〜〜とか思ったり?

そんなかんじ。



どうでもいいけどもうふぁぼ欄ていわないか?お星様じゃなくてはーとだもんな、♡。


おやすみなさい。