就活ヤダヨォ、という気持ちをAmazonの欲しいものリストにぶつけている。
たとえば
![【サボン】ボディスクラブ パチュリラベンダーバニラ 600g [並行輸入品] 【サボン】ボディスクラブ パチュリラベンダーバニラ 600g [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2BS6l7lu1L._SL160_.jpg)
【サボン】ボディスクラブ パチュリラベンダーバニラ 600g [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: サボン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
こういうのとか、

サントリーリキュール モーツァルト チョコレートクリーム 500ml
- 出版社/メーカー: サントリー
- メディア: Wine
- この商品を含むブログ (1件) を見る
こういうのとかである。
いやしかし、これらの類は「本当に」欲しいものだ。
人は全然いらないけど欲しい、という気持ちが生じることがある(アメトーークの「ついついもの買っちゃう芸人」参照)。
何に使うんだよそれ、と思いつつも面白かったり、宣伝文句につられてしまったりするパターンだ。
さらに、モノを見まくるうちに「なにかいいものあるかな」ではなく、その状況に慣れてしまい「なにか買いたい」という欲求が生じてくる。
そして比較的安かったり、「本当に欲しい」ではなく「ちょっと欲しい」ものをいつの間にお買い上げありがとうございまーす!ということになってしまっていたりする。
たとえば

- 出版社/メーカー: オリジナル
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
58万の鎧を見た後に

HUNTERxHUNTER クラピカ 五指の制約の鎖 コスチューム用小物
- 出版社/メーカー: クラピカ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
千円もしないジャッジメントチェーンをみるとなんだか買ってもいいかな?って気持ちになりませんか?
ならない?そうですか。

- 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ
- 発売日: 2017/03/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
全然時期じゃないですが、欲しいです。
誰か買ってくれ。
Amazonたのしいです。助けて下さい。